AKミラクル
グリクシスデルバー
URデルバー
エルドラージpost,エルドラージストンピィ
が多いと仮定したとき握るデッキ
4《古えの墳墓》
4《エルドラージの寺院》
2《裏切り者の都》
4《ウギンの目》
4《魂の洞窟》
2《荒地》
2《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》
2《カラカス》
土地24
4《エルドラージのミミック》
4《永遠の災い魔》
4《果てしなき者》
4《作り変えるもの》
4《難題の予見者》
4《現実を砕くもの》
4《終末を招くもの》
3《忘却蒔き》
1《絶え間ない飢餓、ウラモグ》
クリーチャー32
4《虚空の杯》
その他4
サイド調整中
フェアリーの忌み者4
ウルザの後継、カーン1
全ては塵2
漸増爆弾2
アメジストのとげ4
魔術遠眼鏡2
サイド15
2カ月くらい前までは本気でグリコン借りてGP静岡に参加しようと思っていた
間違いなく1番丸い、強いデッキだった
が環境は変わった
Ak型ミラクルが増えすぎた
これまでガン有利だったミラクルに勝てなくなった
あとエルドラージポストに本当に勝てない、無理
※もしもグリコンで参加する方がいて、エルドラージ対策何を入れるか迷ってる方がいれば月1罠橋2がおすすめ(他に見るデッキのことも考えて。詳細は気が向いたら書こうと思う
じゃあAk型ミラクル回そうってことでAK型ミラクルで参加することも考えた
が
そのときから2ヶ月間練習しただけでミラクルマスターに勝つのは無理
実力ゲー
てなわけで
ミラクルに有利なAKミラクル組もうって考えたのが
レジェンダリー型AKミラクル
強かったし、狙い通りミラクルマスターにも勝てた
環境にいるエルドラージ系にも5割くらいは勝てた
サイド後たまくつ抜いてbtb!btb!
自分の中でのベストデッキが決まった瞬間だったが
byeなし8回戦の大会出るとなったら分けが怖すぎる
自分のプレイが遅くて分けが勿論一番多いんだけど
仕方がないことにどれだけ自分が早くプレイしても相手起因で分けは発生していしまう
そんなこんなでミラクル握ることは諦め
残ったデッキがエルドラージ
もともとなんでエルドラージじゃなくてコントロール握ろうかと思ったのかというと
エルドラージは運要素が強過ぎる トップ強くて勝ち!
ってイメージが強く
こんだけレガシーしてるならブレポンあるデッキ握ったほうがいいんじゃないかと思ってだったんだが
ふと、ブレストも思案も入ってないデッキで
その枠が全部強カードになってるデッキならトップ強いのは当たり前では?
という考えをするようになってから不思議とエルドラージがベストデッキに思えてくるようになり調整することにした
(こう考えるようになってから非青デッキにトップで負けてもしゃーないなと思えるようになった
調整対象は
①エルドラージストンピィ(オーソドックスな
②エルドラージポスト(不毛や都の枠がpostになりデカブツ叩き付けるような
③ハイブリッドエルドラージ(post入ってるけどミミックもはいってるような
④緑単エルドラージ(輪作マップでデカブツ最速プレイ&BtBなどの置物に強いクローサを入れるような
まずは①
エルドラージってデッキはいうほどミラクルに有利ではない
その理由はbtbだったりbtbだったりして
そのミラクルに強かったカードが災い魔だったり災い魔だったりしたわけですが
もう時刻は1:02
眠いので今度続きかきます
グリクシスデルバー
URデルバー
エルドラージpost,エルドラージストンピィ
が多いと仮定したとき握るデッキ
4《古えの墳墓》
4《エルドラージの寺院》
2《裏切り者の都》
4《ウギンの目》
4《魂の洞窟》
2《荒地》
2《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》
2《カラカス》
土地24
4《エルドラージのミミック》
4《永遠の災い魔》
4《果てしなき者》
4《作り変えるもの》
4《難題の予見者》
4《現実を砕くもの》
4《終末を招くもの》
3《忘却蒔き》
1《絶え間ない飢餓、ウラモグ》
クリーチャー32
4《虚空の杯》
その他4
サイド調整中
フェアリーの忌み者4
ウルザの後継、カーン1
全ては塵2
漸増爆弾2
アメジストのとげ4
魔術遠眼鏡2
サイド15
2カ月くらい前までは本気でグリコン借りてGP静岡に参加しようと思っていた
間違いなく1番丸い、強いデッキだった
が環境は変わった
Ak型ミラクルが増えすぎた
これまでガン有利だったミラクルに勝てなくなった
あとエルドラージポストに本当に勝てない、無理
※もしもグリコンで参加する方がいて、エルドラージ対策何を入れるか迷ってる方がいれば月1罠橋2がおすすめ(他に見るデッキのことも考えて。詳細は気が向いたら書こうと思う
じゃあAk型ミラクル回そうってことでAK型ミラクルで参加することも考えた
が
そのときから2ヶ月間練習しただけでミラクルマスターに勝つのは無理
実力ゲー
てなわけで
ミラクルに有利なAKミラクル組もうって考えたのが
レジェンダリー型AKミラクル
強かったし、狙い通りミラクルマスターにも勝てた
環境にいるエルドラージ系にも5割くらいは勝てた
サイド後たまくつ抜いてbtb!btb!
自分の中でのベストデッキが決まった瞬間だったが
byeなし8回戦の大会出るとなったら分けが怖すぎる
自分のプレイが遅くて分けが勿論一番多いんだけど
仕方がないことにどれだけ自分が早くプレイしても相手起因で分けは発生していしまう
そんなこんなでミラクル握ることは諦め
残ったデッキがエルドラージ
もともとなんでエルドラージじゃなくてコントロール握ろうかと思ったのかというと
エルドラージは運要素が強過ぎる トップ強くて勝ち!
ってイメージが強く
こんだけレガシーしてるならブレポンあるデッキ握ったほうがいいんじゃないかと思ってだったんだが
ふと、ブレストも思案も入ってないデッキで
その枠が全部強カードになってるデッキならトップ強いのは当たり前では?
という考えをするようになってから不思議とエルドラージがベストデッキに思えてくるようになり調整することにした
(こう考えるようになってから非青デッキにトップで負けてもしゃーないなと思えるようになった
調整対象は
①エルドラージストンピィ(オーソドックスな
②エルドラージポスト(不毛や都の枠がpostになりデカブツ叩き付けるような
③ハイブリッドエルドラージ(post入ってるけどミミックもはいってるような
④緑単エルドラージ(輪作マップでデカブツ最速プレイ&BtBなどの置物に強いクローサを入れるような
まずは①
エルドラージってデッキはいうほどミラクルに有利ではない
その理由はbtbだったりbtbだったりして
そのミラクルに強かったカードが災い魔だったり災い魔だったりしたわけですが
もう時刻は1:02
眠いので今度続きかきます
コメント