大会に寝坊する奴はクズ
大学卒業&引っ越しとリアルで色々と変化があった年

■大会結果
TOP8以上に残ったのだけ

1月 MOレガシーチャレンジ優勝
2月 第2回MAPLES杯 TOP4
   FFレガシー TOP4
3月 FFレガシー TOP8
8月 ラストサン予選レガシー優勝
10月 ラストサン予選レガシーTOP8

おまけ
競技レガシーリーグ5-0 10回~15回くらい
競技レガシーリーグ4-1 20回くらい

1月~3月 学生時代
4月~12月 社会人

1月からいきなり優勝スタート!嬉しかったな✨

■小規模大会
FNM参加回数は去年15回くらい参加してたのに今年は引っ越ししたこともあり4月以降は0回

■調整会
MAPLESの開催している水曜会には参加0回
これは仕方ない。だって往復180kmだもん。

平日にレガシーで遊べるってのは自分からしたら信じられんくらい羨ましすぎることだから金沢に住んでるレガシープレイヤーのみんなは是非参加してね

自分で開いたレガシーフリプ会は3回
来年は月1

は厳しいかもだから2カ月に1回くらいは開きたい

■MO
MOで結果だしたのはほとんどが1月~4月の学生時代

学生時代は週10回くらいリーグに潜ってたけど大学卒業してからは週3くらいで今はもう0~2回に

けど6月、7月は調子よくて1ヵ月で5-0を6回の勝率8割超えてハピハピハッピーだった

8月以降はリーグに潜る回数も少なくなり5-0したのは1回だけ

学生時代みたいにアホみたいに潜ることは出来ず
今後は月2,3回で時間が空いた時にお酒飲みながら潜るスタイルになりそう

■おおきい大会(紙)
今年はFFレガシー優勝0回で残念(-.-)
優勝出来たのはラストサン予選レガシーだけだった
TOP8以上には数回のこるも勝ち切れず

これも大会に参加する回数が減ってるから去年に比べて少ないのは仕方ないのかもしれない

まとめると
レガシーチャレンジ優勝出来てよかった!
という年だった

それと、自分のオリジナルデッキである「ポスト型エルドラージ」が「エルドラージポスト」として色んな人に使われるようになったのが一番嬉しかったな

まさかこんなことになるとは思っていなかった


レガチャレ優勝後、MOで色んなプレイヤーからサイドIN/OUTや構築に対して質問されたのが懐かしい

■来年の目標
MAPLES杯優勝
FFレガシー優勝
200人以上の大会で優勝
エルドラージポストの完成

がんばろう

次は大会結果以外のをまとめる

追記
みすって書いてる途中なのにあげてしまった
仕方ないので今後の結果は追記していく
ミラクル
スニショ
Ant
デルバー

に勝てるデッキ握りたいなと思って先週からメインにアメジスト4、指導霊4、荒地4枚入れたエルドラージストンピィ調整してた(赤ストが板やったかもしれん)



デプス系デッキが流行りだしたのもあってメインから遠眼鏡入れれるエルポスにアメジスト4枚と指導霊4枚荒地4枚いれて参戦

クリーチャーは
作り変えるもの4
難題4
スマッシャー4
エンドブリンガー4
ウラモグ4
バリスタ1
と、あとは指導霊

チャリス4
アメトゲ4
眼鏡3
モノリス2

サイドに蒔き2

みたいなデッキで


結果
デスタク0-2
ベルチャー2-0
エルスト2-0
グリデル0-2
デスタク2-0
ソルジャー2-0

4-2の16位T0T
うおぉおん、青いデッキとぜんぜん当たらんくてめちゃ辛かったw
アメトゲのサイドアウト率笑

デスタクが最近結果残してないのは事実だけど
スイスで当たった時に絶望的になるからアメジストはサイドでいいかな

今週紙での練習はもう無理だから数回MOで練習しようかな

明日ははよ帰れたら忘れずにチームの方更新しよう

-----------
大会後の飲み会&ボドゲ楽しかった
今回一緒に行った人も行けなかった人も今度いっしょに行こb
AKミラクル
グリクシスデルバー
URデルバー
エルドラージpost,エルドラージストンピィ

が多いと仮定したとき握るデッキ


4《古えの墳墓》
4《エルドラージの寺院》
2《裏切り者の都》
4《ウギンの目》
4《魂の洞窟》
2《荒地》
2《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》
2《カラカス》

土地24

4《エルドラージのミミック》
4《永遠の災い魔》
4《果てしなき者》
4《作り変えるもの》
4《難題の予見者》
4《現実を砕くもの》
4《終末を招くもの》
3《忘却蒔き》
1《絶え間ない飢餓、ウラモグ》

クリーチャー32

4《虚空の杯》

その他4

サイド調整中
フェアリーの忌み者4
ウルザの後継、カーン1
全ては塵2
漸増爆弾2
アメジストのとげ4
魔術遠眼鏡2

サイド15




2カ月くらい前までは本気でグリコン借りてGP静岡に参加しようと思っていた
間違いなく1番丸い、強いデッキだった

が環境は変わった

Ak型ミラクルが増えすぎた

これまでガン有利だったミラクルに勝てなくなった
あとエルドラージポストに本当に勝てない、無理
※もしもグリコンで参加する方がいて、エルドラージ対策何を入れるか迷ってる方がいれば月1罠橋2がおすすめ(他に見るデッキのことも考えて。詳細は気が向いたら書こうと思う

じゃあAk型ミラクル回そうってことでAK型ミラクルで参加することも考えた



そのときから2ヶ月間練習しただけでミラクルマスターに勝つのは無理
実力ゲー

てなわけで

ミラクルに有利なAKミラクル組もうって考えたのが
レジェンダリー型AKミラクル

強かったし、狙い通りミラクルマスターにも勝てた

環境にいるエルドラージ系にも5割くらいは勝てた
サイド後たまくつ抜いてbtb!btb!


自分の中でのベストデッキが決まった瞬間だったが

byeなし8回戦の大会出るとなったら分けが怖すぎる

自分のプレイが遅くて分けが勿論一番多いんだけど
仕方がないことにどれだけ自分が早くプレイしても相手起因で分けは発生していしまう

そんなこんなでミラクル握ることは諦め

残ったデッキがエルドラージ

もともとなんでエルドラージじゃなくてコントロール握ろうかと思ったのかというと

エルドラージは運要素が強過ぎる トップ強くて勝ち!

ってイメージが強く

こんだけレガシーしてるならブレポンあるデッキ握ったほうがいいんじゃないかと思ってだったんだが

ふと、ブレストも思案も入ってないデッキで
その枠が全部強カードになってるデッキならトップ強いのは当たり前では?

という考えをするようになってから不思議とエルドラージがベストデッキに思えてくるようになり調整することにした
(こう考えるようになってから非青デッキにトップで負けてもしゃーないなと思えるようになった

調整対象は

①エルドラージストンピィ(オーソドックスな
②エルドラージポスト(不毛や都の枠がpostになりデカブツ叩き付けるような
③ハイブリッドエルドラージ(post入ってるけどミミックもはいってるような
④緑単エルドラージ(輪作マップでデカブツ最速プレイ&BtBなどの置物に強いクローサを入れるような


まずは①
エルドラージってデッキはいうほどミラクルに有利ではない
その理由はbtbだったりbtbだったりして
そのミラクルに強かったカードが災い魔だったり災い魔だったりしたわけですが
もう時刻は1:02
眠いので今度続きかきます
使用デッキは静岡で使う予定ので

オムニテル2-0
デプス0-2
デスタク2-0
スニショ2-1
白単ストンピィID(フリー2-1)

無事アルティメットマスターズゲット✨

久しぶりの紙大会楽しかったー!

MAPLES杯は別のデッキまわそうかなって思ってる( *´艸`)

そんなMAPLES杯の詳細はコチラ
http://teammaples.blog.fc2.com/blog-entry-10.html

全力で全勝(bye)狙いに行くぞい


追記
今日バンビで私にアレ渡してくれた人今度お礼したいので見かけたら声かけてください!><
お気に召すものがあるかはわかりませんが、、( ..)
KMCに遠征
しんたさん運転ありがとう&同行したみんな、車内での会話楽しかった

また一緒にどこか行きたいな!(*’ω’*)


KMC

130人以上で開催!  これからも続いて欲しい大会✨

1回戦Ant(ねりうすさん) 2-0
対戦後、ねりうすさんということをその時初めて知るw
ずっと前からMO,ツイッターではお互いに知ってたけど今日顔と名前が一致した(*’ω’*)
MOでもまたよろしくです!

2回戦ミラクル(関西のミラクルめっちゃ強い人) 2-0
2回戦開始前にナカヲさんと
ワイ「関西で一番強いミラクル使いって誰?」
ナカヲさん「んー、○○さんか△△さんかなぁ」

って会話してたら当たってびびった

3回戦POX(関西のPOXめっちゃ強い人) 2-1
3回戦前にとっちんさんと関西のめっちゃ強いPOX使いの話してたら当たってびびった

4回戦グリデル(さうすぽーさん) 1-2
1ゲーム目終了後に「しぎれえさんですか!?」
という会話からまさかのMOで当たったことあることが発覚してびびった
対戦後ツイッターフォローしてもらった
MOでまた当たったらよろしくです!

5回戦グリデル(やすこうさん) 1-2
5回戦開始前にやすこうさんと御久し振りですw当たるかもwって話してたら当たってびびった
前回の交流会に続いて負けました!
今度当たった時は、、、、負けへんで!!!!!!!!!111111111


ここで大阪ショップ巡りについてくためにドロップ

大会でうめそ~さんに初めて会ったり、同じエルポス使いのりちゅあさんとまた会えたりで楽しかった

大阪ショップ巡りでは「ものすごくえっちなガチャ(500円)」をじゃんけんで負けた人が回すってので負けたから回したら女性ものの下着が出てきた

ガチャガチャの入れ物に入れて持ち歩いているので欲しい人いたら声かけてください(ナカヲさんいりません?)



TLS予選レガシー
カナスレ2-1
双子2-1
デスタク2-0
トリコブレード1-2
ID

SEバーン1-2

この前十手いらないって話出てたけど、危険因子の影響で火力デッキ増えるならまた採用しようかな

今回は2大会とも無色エルポス握った
TLSはグリコン借りてでようか迷ったけどラヴニカ発売で新しい構築見つかりそうで楽しくなりそうだから使った

無色エルポス、イージーウィンがあるデッキなのは確かだけどうまい人とそうでない人で明確に勝率に差が出てくるデッキで面白い

ミラクル     2-1
BUG続唱     2-1
BUGローム    2-1
         2-0
   回線落ち
4-1
         2-0
         2-0
エルドラージ   2-1
リアニ      2-0
青白ランドスティル2-0
5-0

忘れてるところは後から試合見て書こうかな

デッキは最近緑エルポス調整して3-2前後してたけど久しぶりに無色エルポス回して

MOでも紙でもプレイめっちゃ雑になっていたから、使い慣れたデッキで_(._.)_
楽しかったーーーーーーヾ(@⌒ー⌒@)ノ

次はこっちが名古屋に行くべ(*’ω’*)





後日、四日市レガシーさんのTwitterアカウントリスト的なの貰ったら、全員フォローしますね!(フォローし忘れてたら言ってください_(._.)_
身内限定(直接会える方)だけど、お願いします。

求)

溢れかえる岸辺 4枚
変わり谷 2枚 済
ドラグスコルの隊長 4枚○ 済
翻弄する魔道士 4枚
幻影の像 1枚 済
鎖鳴らし 4枚○ 済
悔恨する僧侶 2枚○ 済
霊廟の放浪者 4枚○ 済
呪文捕らえ 4枚
至高の幻影 4枚
聖トラフトの霊 2枚
意志の力 4枚 済
霊気の薬瓶 4枚
弁論の幻霊 2枚
目くらまし 4枚○ 済
狼狽の嵐 2枚 済
Tudra 2枚○  済
渦まく知識 4枚 済
戦争の報い、禍汰奇 1枚 済

言語は日英バラバラでも可
絵柄は揃えたいです

出)
まねー&トレードバインダーから適当に
ふんわり募集します
今週の3連休中にトレードできたらハッピーです

出せるカードございましたらここにコメントもしくは
Twitterで私かみれぃ君に連絡を_(._.)_
LINEでもおk



デッキ何握るか考えてたけど
・トロン少ない
・横並ぶデッキ多い

ということ聞いてたんで
終末3
評決2
の全除去5枚

稲妻3
パス4
らせん3
の単体除去10枚

フリプで調整中ジャンドにつよかった
メンター2枚

強い
テフェリー2枚

モダンで弱いって言われてるけどうやっぱ強いよ
ジェイス2枚

入れたトリココントロールで参加

参加者41名スイス6回戦


1戦目親和2-1
1本目
相手が土地詰まって1枚ずつクリーチャー出してきたのに対して4t目評決5t目ジェイスで蓋

2本目
月で相手のミシュラン止まってるけどこっちも2色土地山化、けどこっち島2枚
ジェイス着地出来ればいいなあと思ってたところで相手カーン
カーン除去するために月割ってやんややんやして最終的にプレイミスで負け(レガシーの癖でフェッチ切らずに置いといたせいでペイ2払えず笑

3本目
3t目メンター4t目メンター除去除去で勝ち

2戦目カンパニー 2-1
更地にジェイスで勝ち
コンボ決まらなかったけど殴りきられて負け
ジェイス終末青命令ワンドロー奇跡誘発で勝ち

3戦目ドレッジ 1-2

1本目
普通に負け
どうしようもできず
更地ジェイスブレストから除去除去で勝ち
3本目
捌き切った後にジェイスしようとしたら相手の最後のドレッジが墓地から出てくる速攻全体に+1修正のやつで負け

4戦目トロン 1-2
難題「ああああああ!!!!!!」(負け

メンター「あああああああああ!!!」(勝ち

最後相手の手札読み間違えて負け;;
序盤の作り変えるものの6点抑えるためにはやめにパス撃ってぺスだったなぁ

5戦目カンパニー 2-1
相手最速コンボで負け
ジェイスから除去除去勝ち
青コマ3枚で相手の弾いたりで最後ジェイス除去除去で勝ち

6戦目緑トロン 0-2
カーン「ああああああああああああああ!(負け
カーン「ああああああああああああああ!!!(負け

3-3;0;

負けはドレッジ、トロン、トロン
と苦手なところだったけど2戦はこっちにもうちょいモダン知識あれば何とかできたかも

もしもD氏が次もOKなら、またこのデッキを握りたいなと思った
半年前くらいに書いたの
めい(キッズ)が見たいって言ったので再up



-------------------------


レガシー始めてから土地単に対する勝率が悪かった
調べてみるとエルドラージってデッキもpostってデッキも土地単には相性が悪いようでなかなか勝てなかった


けど負け続けるのを相性のせいにするのは嫌やなあ思って
自分で土地単回して動き知ったりどういうハンドの時にどんな動きするのかとか分かるようになってからはエルドラージポスト使って土地単にだいぶ勝てるようにはなってきたよ

今日は回してみて気が付いたこととか書いていこうかなと思う


レシピは人によって結構ばらけていますが今回はこれを参考にして説明していきます
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD43720S/


・メイン戦について
メイン戦で頭に入れておきたいことが
1つは魔術遠眼鏡の使い方です
土地単戦で慣れてない時は序盤で眼鏡を出した時に「不毛の大地」を指定しがちですが、自分は「演劇の舞台」を指定する様にしています

理由は
・土地単側はメインにアーティファクト破壊がない
序盤に演劇の舞台を指すだけで相手の勝ち手段がめちゃくちゃ遅くなります

眼鏡でステージを指定されると土地単側の勝ち手段が
・罰火で20点
・素でマナを払ってマリットレイジ
・人によってはメインから溶鉄の渦
・蛮族のリングで20点
となります

火力ルートは微高地のゲインでだいぶ遅らせれることが出来るので意識するのは素マリットレイジだけかなと思っています


序盤に不毛刺して終盤コンボが揃いそうになった時に2枚目の遠眼鏡で「演劇の舞台」を刺せばいいかな
と最初は思ってたんだけど

終盤だと
遠眼鏡着地対応で輪作→「演劇の舞台」持ってきてそのまま起動→演劇の舞台「森(例)」になります
で「演劇の舞台」の能力を持った「森(例)」が場に残ってしまい
演劇の舞台を指定しても結局コンボが

森(演劇の舞台の能力持ち)と暗黒の深部

森を遠眼鏡で指定しても

演劇の舞台と暗黒の深部

で決まってしまい止められなくなった盤面が何度かあったので
僕は序盤に演劇の舞台を刺すことをお勧めします


不毛の大地止まらんかったら勝てないじゃんと思うかもしれないけど
数ターンしたら手札に2マナランド+2枚目の眼鏡orマナファクト揃うと思うのでなんとかなった試合が多かったです

このマッチは手札に土地があったとしても置かないことが多々あります

2マナ揃えれないときはヴェズーバで相手の森になったりしちゃおう

ヴェズーバの使い方もこのマッチでは重要です
今回は長くなるから書かないけど



さて、かといって毎回運よく遠眼鏡が手札にくるはずもなく
そもそも大会だと相手が土地単だってわかんないですよね

手札に遠眼鏡がない際にメイン戦で勝つためには
終末を招くもの(以下、エンドブリンガー) の最速着地を意識すること
厳かなモノリスはエンドブリンガーを着地させるためだけに使う事を意識するといいんじゃないかなと思います

なんでエンドブリンガーなん?といいますと
やっぱりマリットレイジを止めれるからでよね
エンドブリンガー着地させるだけでだいぶ相手の行動を制限することが出来ます

また、エンドブリンガー着地後に相手がもじもじしてる間に各ターンに1点飛ばし続けて勝てるのが偉いんすよね
このパターンの勝ちが何試合かありました

忘却蒔きも強いけど運要素高めなとこがあるので
両方出せる盤面だったらエンドブリンガープレイする盤面の方がいいかなーと思っています
土地詰まってるとかだったら蒔きでも


あとメイン戦で難しいのが
チャリスはX何で置くのが正解なのか

土地単に入っている主な1マナ呪文が
4《輪作/Crop Rotation》
4《踏査/Exploration》
4《ギャンブル/Gamble》
デッキによって
1《マナ結合/Manabond》
1《溶鉄の渦/Molten Vortex》

2マナの呪文は
4《罰する火/Punishing Fire》
4《壌土からの生命/Life from the Loam》

となっています

自分が意識しているのは
相手の盤面に踏査が出ていない盤面で壌土からの生命(ローム)を回している時にはX1を意識しています

へたくそながら土地単回してて思ったのがロームってただ毎ターンドレッジしても強いってわけではなくて
ある程度置ける土地が整ったらドロー置換せずに普通にカード引いてギャンブルとか踏査探しに行ったほうがつよいのかなって思った。分からんけど。

X1置かれちゃうともうドレッジし続けるしかなくなちゃう盤面が多くて
相手の1tの行動制限してる間に遠眼鏡とかエンドブリンガー出しちゃおうという

逆に相手が踏査置いてターンエンドしてきた際はX2が強い盤面があったけど
こっちの遠眼鏡のこと考えるとケースバイケースなところが多くて
これは練習ですね

後はチャリスを置くときに相手のドローステップで相手の手札を読むことが重要だなと思う盤面も多く

例えば
今まで発掘していた相手が急にドロー置換せずに通常ドローしてきた時相手の手札に何があるか、相手は何を引きたいと思っているのか
とか考えるのが重要かなと思いました


メイン戦はとりあえずこんな感じで
なんかここ違うよとかあれば教えてほしいです
サイド後はかけたら書こうかなくらいの気持ちでいます

サイド後、アーティファクト破壊が2マナの「古えの遺恨」と3マナの「クローサの掌握」で分かれてるから難しいとこある

でわでわ

-------------

今はまた考え方違ってきてるしまた今度書きたいな_(._.)_
エルドラージストンピィ練習したい

グリコン
カナスレ
デスタク
青白ブレード
ミラクル
リアニ
土地単
スニークショー
シャドウ
Ant

上記のデッキ+赤ストとかアルーレンみたいなデッキとも練習したい

どっかで出来ないかな_(._.)_


MO。。。アホみたいにチェスト開けすぎた結果PPだけが増えて新規でデッキ組むのが笑

MOでは緑ポスト調整して紙ではストンピィ調整する予定
メモに残してるのが溜まりすぎているのでまとめて

使用デッキはTLS予選抜けた緑エルドラージポスト調整してワールドブレイカー入れたやつ

MAPLES杯

スニークショー0-2
スタイフルドレッドノート0-2
4Cレオ1-2
ニックフィット2-0
デスタク2-0
リアニ2-1

3-3

MAPLES杯後にデッキ調整するために練習会

青白ブレード5-0
赤単ストンピィ4-3
URデルバー4-3
ミラクル4-0

最終的にどのデッキで出るか迷ったけど非青に強い緑単ポストで

エターナルウィークエンド
青黒btb1-2
グリコン2-1
ミラクル2-1
オムニ0-2
URデルバー1-2
デスシャドウ1-2
土地単2-0
ドロップ
3-4

読み間違えたなぁ
新しいパーツ買ってきたから色々ためしてみよ~

緑単ポストにチャリス入れながらワールドブレイカーとサイドにクローサ入れれる構築と

btbに強いエルドラージストンピィの構築考えてみる
日程決めるためにどの日が可能かコメント欄で言ってほしいです(一度僕に連絡くれてる人も出来れば_(._.)_


13日
15日
16日


の中から来れる日教えてください!(複数回答可)

事前に僕の方に連絡くれた人の日程に合わせました_(._.)_(いったよ~!て人いたらもう一回言ってちょっ

1日の流れとしては

日中ホビステでフリプ(ぼくが初心者時代にお世話になったお店だよ!人いっぱいいたら適当にカラオケに移動してからフリプにしようかと)

夜19時ごろ?に飲み会スタート!
2次会はオカマバー!

という流れにしようと思ってます

飲み会だけ参加OK フリプだけ参加OK
オカマバーだけに行きたいというクレイジーな人もOKです


あんま話したことない人でもフリプで仲よくなってから飲み会!!でOK~✨
ほなよろしくです
使用デッキは緑単型エルドラージポスト
オリジナル✨
紙で使うのは初めてでちょい不安だった(*‘ω‘ *)

一回戦エスパーブレード2-0

二回戦青白ヘルム2-0

三回戦BUGアグロ2-1

四回戦青白BtB2-1

五回戦ID
SE全部先手取るためにガチるか迷ったけどSE1で先手取れそうだったしID

六戦目とっちんさん ID
チームメイトだし二人でSE頑張る!


4-0-2の予選3位無敗でSE!

SE1 エルフ(がらくたさん) トス
ラストサン行かないということでトスってもらいました
ありがとうございます!(*’ω’*)

準決 グリコン 2-0
序盤ヒムだけケアしながらプレイしてたけど相手の土地の置き方で手札にヒムないこと分かったからブッパして勝ち!

決勝 青白ブレード(ジュイスさん) 2-0

不毛ケアしながら土地置いてエムラ✨



無事一発目でラストサン権利獲得~!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

あとはモダンでどれだけbye取れるか!
レガシーでもbye取れるように回るぞい
行ってきた!!
参加者23名!めちゃ集まったヾ(@⌒ー⌒@)ノ

テゼレッター2-0
エスパーブレード2-1
ミラクル1-2

最後にMAPLES杯の宣伝をさせていただいてありがとうございました!!!!

また参加したいな(*‘ω‘ *)
こんにちわ!しぎれえです!!!!!!!!

この前レガシーフリプ会開いたときにチラッとでた話

オカマバーに行きたい



結構行きたそうな人多かったんでみんなで一緒に行こう!!!って話笑


【参加条件】
成人
MTGやってる人

以上!


レガシー勢って書いたけど別にレガシーやってなくてもOK!
ちょうどモダン練習したいしね(*‘ω‘ *)


初対面の方でもOKです!
せっかくだし、みんなで仲良くなってから(オカマバーで)飲みに行きたいし
片町でMTGフリプ
→フリプ後夜にオカマバーで飲む

の流れで行こうと思います!


日程は8月12日~8月19日

人がたくさん集まりそうな日にしようと思います
てなわけで行きたいな!って思ってる人
コメント欄に行ける日書いてください!

告知
8月11日はMAPLES杯だからみんな予約して~!!
http://maples.diarynote.jp/201806112101581539/

20~21はエターナルウィークエンド行くから12~19で!

12×
13○
14○
15○
16○
17○
18○
19○

みたいな感じで来れる日に○来れない日に×つけてコメントしてくれると分かりやすくて嬉しい!

オカマバー行く時間は20時~です*えっちなお店なんで90分6000円です
飲み足りなかったら2次会もありだなって思ってます

それでは!
4-1
4-1
4-1

負け
デスシャドウ
ミラクル
黒単リアニ


1回1-1ドロップ

負け
黒単リアニ

13-4

墓地対4でサイド後引けないことあるし5にして回してみる

友達とおしゅし食べに行った
俺「ランチあるし○天寿司いこ^^」
W「○○寿司にもランチあるしこっちやろ!」
俺「んじゃそっちでもいいけど」

入店

W「ランチ...土曜やってねぇわ。。。。どうしよ金ねぇ。。。。奢ってくれや。。。。」

なかなか財布にヘビーなダメージだった
味は勿論最高だった


寿司後
映画 未来のミライ観に行ってきた(時をかける少女とかの監督

感想はまた次回に


土曜フリプ回
今回は金沢で

合計で15人くらい集まったかな?
GPとかぶってたのにすごい!(*’ω’*)

せっかくだし、いろんな人、いろんなデッキと対戦した方が楽しいと思うから
次回フリプ回開くときは1マッチ終わったら対戦相手入れ替える!
みたいな感じにしてやろうかな(*‘ω‘ *)

ほな、また!
5-0したあと4-0して
最後デスシャドウに負け!
不毛3t連続は無理~T0T
眼鏡置く間もなく~

またがんばろう!

1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索